最近の山スキーから                                CHRONICL
写真をクリックして下さい HOME  BLOG
   
   
   
尾瀬はしご山スキー 燧ヶ岳をバックに大杉岳を登る 尾瀬はしご山スキー 至仏山、燧ヶ岳 2013年4月26〜29日
 全国スキー協山スキー部の行事に参加。27日に鳩待峠から至仏山の予定でしたが吹雪になり悪沢岳から滑降、少しパウダーを楽しめました。檜枝岐村に移動して28日は燧ヶ岳の予定でしたが御池までが雪で通行止めのため会津駒ヶ岳に変更しました。29日は快晴になり御池から大杉岳に登り、火打山から至仏山、尾瀬ヶ原までの大展望を楽しめました。
カナダスキーツアー レイクルイーズスキー場 カナディアンロッキースキーツアー  2013年3月9〜17日
 兵庫スキー協の兵庫県スキーまつり50周年記念カナダスキーツアーBコースはどんぐりのメンバーを中心に11人でバンフ周辺のカナディアンロッキー方面に。バンフ周辺の4つのスキー場を6日連続で滑り、キッキングホース、レイクルイーズ、サンシャインビレッジの3つのスキー場ではダブルブラックダイアモンド(エキスパート向)のコースを全員で滑ることができました。
関温泉バックカントリー滑降講習会 2013年1月12〜14日
 
 全国スキー協山スキー部の関温泉バックカントリー滑降技術講習会に参加。関温泉スキー場で新雪滑降講習や雪崩回避、ビーコン探索、応急手当等の講習をして全国の他クラブの方と交流もできました。13日朝は快晴になりシール登高してツアーにも行きました。
2012年立山山スキー初滑り  2012年11月23〜25日

 恒例の立山山スキー初滑り。今年は室堂で積雪275cmと近年にない大雪でした。24日は冬型の予報に反して途中から快晴に、25日は朝から快晴無風の絶好の登山日和になり雷鳥沢や浄土山山頂からの滑降を楽しむことができました
富士山富士宮口山スキー  2012年5月13日(日)

 全国スキー協の「平和の日本を願って101人で富士山大滑降」の行事に参加。他府県のメンバーとも交流できました。今年の富士山は雪が多くて富士宮口新5合目駐車場からすぐ雪の上になり8合目から快適に滑ることができました。
白馬金山沢 2012年4月7〜8日 白馬金山沢山スキー    2012年4月7〜8日

 7日は雪のため金山沢は翌日に延期して山の神コースに変更。栂池ロープウェイから天狗原までは順調に登ったものの、雪で視界不良のため栂池に戻りましたが、降りたてのパウダー滑降を楽しめました。8日は朝から快晴になり栂池から金山沢へ。前日までの降雪で完全にリセットされたノートラックの新雪滑降ができました。
小谷温泉ヒールフリー交流会 大渚山 小谷温泉ヒールフリー交流会 雨飾山・大渚山
                         2012年3月10〜11日
 全国スキー協テレマークネットワークの小谷温泉ヒールフリー交流会に参加。小谷温泉山田旅館泊で10日(土)は雨飾山へ。11日(日)は快晴になり大草連から大渚山に登り、熱湯沢コースを滑りました。
北八ヶ岳の山スキー 北八ヶ岳・入笠山の山スキー  2012年3月3〜4日
  
 3日はピラタス蓼科ロープウェイから北八ヶ岳の麦草峠、白駒池方面へ山スキー。最後はピラタス蓼科スノーリゾートスキー場を滑降。蓼科の山荘に泊めていただいて、4日は富士見パノラマスキー場から入笠山に登りました。

平湯温泉から大崩山 平湯温泉から大崩山山スキー   2012年1月28日
  
 スキー協東海ブロックスのキーフェスティバルに参加。28日は岐阜のリーダー達と大崩山、猫岳を目指したものの、深雪のラッセルになり目標の半分くらいまでしか登れませんでしたが、さらさらの新雪滑降を楽しめました。
中央アルプス木曽駒ヶ岳山スキー 中央アルプス木曽駒ヶ岳山スキー  20011年5月21日(土)
 
 雪は少なめでしたが、好天に恵まれロープウェイ千畳敷駅から木曽駒ヶ岳に登頂。黒川源頭を少し滑って登り返し、最後は千畳敷カールを滑りました。

富士山須走口山スキー   2011年5月15日(日) 

 全国スキー協山スキー部の富士山滑降交流会に参加。地震のため富士宮口の道路が通行止めのため須走口に変更。雪は少なめでしたが、快晴微風の絶好の登山日和で快適な滑降が楽しめました。
大山山スキー 大山山スキー   2011年4月10日(日)
 
 大震災のため白馬方面が中止になったので、影響の少なそうな西の大山を計画しました。前夜発で駐車場でテント泊。快晴で暖かい登山日和になり夏道登山道を登って行者谷を滑降、登り返して六合西沢を滑りました。残雪はたっぷりで道路まで快適に滑ることができました。
黒姫山東尾根のエントリーポイント 黒姫山東尾根・妙高前山滝沢尾根 2011年2月26〜27日
 
 この週は急に暖かくなりましたが、前夜に10cm程の新雪が降り、2日間とも好天にも恵まれて予定通り黒姫山東尾根と妙高前山滝沢尾根を滑ることができました。

中央アルプス宝剣岳 中央アルプス三ノ沢岳山スキー  2010年4月25日(日)

 駒ヶ岳ロープウェイを利用して千畳敷から伊奈川源頭を滑降、三ノ沢岳を往復して千畳敷に戻りました。
           
黒姫山東尾根 黒姫山東尾根山スキー    2008年2月16日(土)

 好天といい雪質に恵まれ黒姫スノーパークから黒姫山に登り、東尾根のパウダーを滑降しました。

   
2007年立山山スキー初滑り 2007年立山山スキー初滑り   2007年11月23〜25日

 2007年の立山初滑りは3日間とも快晴。積雪も室堂付近で160cmとたっぷり。直前の大雪で高原バスが運休して扇沢からの入山になりましたが、快適なパウダーを楽しめました。
立山山スキー初滑り 立山山スキー初滑り      2006年11月25〜26日

 雪不足や悪天候で計画倒れになっていた11月の立山初滑りですが、たっぷりの積雪に恵まれ久しぶりに実施できました。みくりが池温泉でテレクラブの皆さんと交流もできました。

立山雄山西面 立山雄山西面・別山沢山スキー    2006年5月3日夜〜6日

 好天に恵まれ4日は雄山に登頂し山頂から西斜面を滑降。5日は別山から別山沢を滑って剱沢を登り返し剱御前小屋泊。6日は雷鳥沢を滑って室堂に戻りました。
   アルバムを見る

槍ヶ岳をバックに オートルート最終 双六〜槍ヶ岳     2006年5月2日夜〜5日

 3日新穂高温泉から弓折岳を経て双六小屋へ。4日は西鎌尾根を登って槍ヶ岳から槍沢を滑降して槍沢ロッジ泊。5日は槍沢を登り返して飛騨沢を滑降しました。
針ノ木岳山頂からの滑降 針ノ木岳山スキー       2006年4月21夜〜22日

 前日までの降雪で新雪ラッセルになり針ノ木雪渓からマヤクボ沢をシール登行で稜線へ、アイゼンに履き替えて針ノ木岳に登頂。山頂からの急斜面の新雪を滑降しました。23日に予定していた蓮華岳は悪天候の予報のため中止しました。
振子沢源頭の稜線から見た大山剣ヶ峰と弥山 大山南面 キリン沢、振子沢     2006年3月11日(土)

 奥大山スキー場からキリン峠までシール登行してキリン沢を滑降後、振子沢を稜線まで登って滑降しました。

 
中岳付近から見た経ヶ岳 経ヶ岳山スキー        2006年2月24日夜〜25日(土)

 奥越高原自然の家から宿谷川のクラストした斜面をシール登行、杓子岳を経て最後の登りはアイゼンに履き替えて経ヶ岳山頂へ。予定していた南面が雪崩れていたので西面を滑ってトラバース、宿谷川は粗目雪になっていて快適な滑降を楽しめました。
黒姫山のパウダーを滑る 乙妻山、黒姫山山スキー      2006年2月11〜12日 

 11日は大橋登山口から佐渡山南鞍部を経て乙妻山山頂往復、乙妻山北東の大斜面を滑降しました。12日は黒姫スキー場からラッセルして黒姫山外輪山まで登り東斜面の最高のパウダーを楽しみました。
大日ヶ岳山頂から滑降 奥美濃大日ヶ岳、野伏ヶ岳     2006年1月28〜29日

 道の駅白鳥に集合後、ダイナランドスキー場からシール登行で大日岳まで登り、山頂からパウダー斜面を3本滑って登り返し。尾根を滑ってスキー頂上まで戻りました。白山中居神社の登山口まで移動してテント泊。29日は日帰りの4名と合流して和田山牧場からダイレクト尾根を経て野伏ヶ岳に登頂。北側斜面のパウダーを滑降しました。
栂池から見たお正月の白馬岳 2006年1月9日 焼岳・白馬方面の山スキー     2006年1月7〜9日

 妙高方面の山スキーの予定でしたが、新潟方面が大雪の予報のため予定を変更して、7日は上高地から焼岳を途中まで登って下堀沢を滑降。8日は白馬に移動して白馬47スキー場から遠見尾根一ノ背髪村尾根を平川まで滑降。9日は一転して快晴になり栂池天狗原から山の神南側の沢を滑降、登り返して白馬乗鞍スキー場まで滑りました。
白馬岳から杓子岳と鑓ヶ岳 白馬岳から白馬鑓ヶ岳、鑓温泉    2005年5月21〜22日

 21日は快晴の白馬大雪渓を登って白馬山荘泊。旭岳に登って南東面を滑降。22日は稜線の夏道を杓子岳から鑓ヶ岳へ縦走。鑓ヶ岳から滑降して途中の鑓温泉の露天風呂に入りました。
   アルバムを見る      
白馬金山沢を滑る 2005年4月30日 白馬金山沢・小日向山・白馬乗鞍岳  2005年4月29〜5月1日

 29日は強風で栂池ゴンドラが運休したため予定を変更して猿倉から小日向山に登りましたが、雨と強風のため小日向のコルから引き返しました。30日は一転して快晴になり、船越の頭付近の稜線から金山沢を快適に滑降しました。1日は午前中に栂池から白馬乗鞍岳を往復しました。
2005年立山関西山スキー交流会 立山川 立山関西山スキー交流会・立山川   2005年4月23〜24日

 2005年の立山・関西山スキー交流会。24日は快晴になり室堂乗越から立山川を馬場島まで滑りました。
野伏ヶ岳・薙刀山山スキー 野伏ヶ岳、薙刀山山スキー      2005年2月26〜27日

 26日は天候に恵まれ、白山中井神社からシール登高、和田山牧場跡でテント設営後、薙刀山から薙刀山北東斜面を滑り、登り返して野伏ヶ岳北面を滑降しテント泊。27日は天候が悪化したため野伏ヶ岳をピストンして帰りました。
氷ノ山坂の谷コース途中のぶな林で 氷ノ山関西山スキー交流会     2005年2月19〜20日

 19日は小雨のあいにくの天気で氷ノ山登頂は中止し悪雪のわさび谷を滑降しました。20日は一転して吹雪になりましたが若桜氷ノ山YHの小野さんのガイドで三の丸から坂の谷コースを戸倉やまめ茶屋まで滑りました。
日本のオートルート前半 立山〜薬師   2004年5月1〜3日

 1日に立山から五色ヶ原小屋。2日は薬師岳を越えて太郎平小屋まで順調に進みましたが、悪天候の予報のため3日に飛越新道で下山しました。

       
2004年立山・関西山スキー交流会 2004年4月25日 立山・関西山スキー交流会    2004年4月24(土)〜25日(日)  
 
 
大阪スキー協と合同でみくりが池温泉泊。24日は突然の寒波で吹雪きもよう、予定していた雄山西斜面等は滑れませんでしたが、室堂山・一ノ越まで登って予想外のパウダーを滑ることができました。25日は天候は回復しましたが、前夜からの積雪で雪崩のおそれがあるということで、タンボ平は中止し浄土山の途中まで登って浄土沢の新雪を滑りました。

妙高火打山 2004年3月28日 妙高火打山〜澄川山スキーツアー   2004年3月27〜28日

 妙高杉野原スキー場〜三田原山〜高谷池ヒュッテ〜火打山〜澄川。
2日とも快晴の絶好のコンディションで、火打山山頂から澄川へ快適な滑降を楽しめました。


扇の山山頂避難小屋 2004年3月14日 扇ノ山山スキーツアー    2004年3月13(土)〜14日(日)

 兵庫県温泉町側から入山。海上集落のすぐ上から雪道になり、この日は山頂まで行けずに小ズッコ小屋泊に。14日に山頂を往復しました。2日間とも快晴で快適な山スキーを楽しめました。
西吾妻山 2004年2月20日 吾妻連峰バックカントリースキーツアー  2004年2月19〜22日
 
 天元台高原のペンションエーデルワイス(東北山岳ガイド協会会長近藤明さんがオーナーシェフ)泊で、好天にも恵まれ20日に西吾妻山(100名山)に登頂、若女平下りで白布温泉へ、21日に東大巓から大沢下りコースを滑りました。
  
      
カナダブラックプリンセス山山スキー 2004年1月25日 カナダ山スキーツアーツアー   2004年1月21〜28日  

 ロッキー山脈の入口バンフ近くの町キャンモアの民宿B&Bモナークに7泊し、近くのサンシャインビレッジ、レイクルイーズ、キッキングホース、マウントノーケイの各スキー場及びブラックプリンセス山の山スキーを楽しみました。
妙高三田原山 2004年1月4日 三田原山〜妙高山〜大谷ヒュッテ  2004年1月3〜4日
  
 3日は妙高杉の原スキー場から三田原山経由で妙高山の中腹まで登り、大谷ヒュッテ泊。4日は三田原山に登り返し池の峰コースを杉の原まで滑りました。雪は少なめでしたが、まずまずのパウダーを楽しめました。
2003年蓮華温泉〜雪倉岳ツアー 天狗原の手前で休憩中 5月3日 蓮華温泉・雪倉岳ツアー   2003年5月2日夜〜5日 

 3日間とも好天に恵まれ、3日は栂池から白馬乗鞍岳往復後、振子沢コースで蓮華温泉へ。4日に雪倉岳を往復、5日は平岩へ下りました。


       

2003年5月5日 尾瀬至仏山 尾瀬燧ヶ岳・会津駒ヶ岳・至仏山   2003年5月2日夜〜5日

 3日は尾瀬御池から燧ヶ岳往復、檜枝岐村でキャンプ。4日は滝沢登山口から会津駒ヶ岳往復後、鳩待峠に移動。5日に至仏山からムジナ沢を山の鼻まで滑り、鳩待峠に登り返しました。3日とも好天で100名山を三山登頂滑降しました。
2003年立山山スキー教室 龍王岳手前のピークで 2003年立山山スキー教室   2003年4月26〜27日

 2003年は山スキーリーダー養成研修も兼ねて、雷鳥平でテント泊組とみくりが池温泉泊組で、26日は大走りを途中まで、27日は快晴になり龍王岳手前のコルから御山谷を黒部湖まで滑りました。
2003年大渚山 雨飾山をバックに 大渚山山スキー    2003年4月13日

 12日は一日雨で予定していた雨飾山には行けませんでしたが、13日は晴天になり湯峠経由で大渚山に登り、東側斜面を大凪下まで滑りました。
高谷池ヒュッテ前から見た火打山 2003年3月30日 火打山〜澄川スキー山行   2003年3月29〜30日

 29日は妙高杉の原スキー場から三田原山経由で高谷池ヒュッテへ。30日は晴天に恵まれ火打山から澄川を滑降。新雪を楽しむことができました。
2003年焼岳 焼岳山スキー    2003年3月9日

 8日は十石山の予定を変更して今年で閉鎖の新穂高ロープウェイスキー場でパウダーを満喫しました。9日は上高地から焼岳下堀尾根を猛ラッセル。2390mピークまで登って下堀沢を滑降。上から下までパウダーでした。 
2003年ニセコ山スキーツアー チセヌプリ ニセコ山スキーツアー   2003年2月27日〜3月1日

 どんぐり創立15周年記念行事としてニセコ山スキーに行きました。4日間とも晴天で期待していたパウダーを滑ることはできませんでしたが、北海道スキー協山スキー部と交流もでき、アンヌプリ東尾根やチセヌプリを滑りました。
2003年蘇武岳 蘇武岳山スキー   2003年2月1〜2日

 1日は午後から奥神鍋・万場スキー場でスキートレ。2日は奥神鍋から蘇武岳へ登頂、名色スキー場に下りました。

2002白馬山スキー初滑り 八方ガラガラ沢を滑る 白馬山スキー初滑り   2002年12月21〜23日

 22日は栂池から天狗原を往復、23日は天候にも恵まれ八方のガラガラ沢を滑りました。

      
2002年 日本のオートルート後半部分 飛越新道〜太郎平〜黒部五郎岳〜双六岳〜新穂高温泉

 2002年5月2〜6日 日本のオートルート後半部分

 4日は雨で1日太郎平小屋で停滞しましたが、その他の日は好天で予定どおり新穂高温泉まで縦走しました。 
2002年立山山スキー教室 2002年 立山山スキー教室   2002年4月27〜28日

 恒例の立山山スキー教室。今年は2日間とも好天といい雪質に恵まれ、27日は室堂周辺でトレーニング。28日は一の越から御山谷を黒部湖まで滑りました。

  
2002年蓮華温泉ツアー

蓮華温泉ツアー   2002年4月13〜14日

 栂池から天狗原、振子沢、蓮華温泉を経て平岩へ。山スキーのクラシックルートを滑りました。
2002年 乙妻山山スキー

乙妻山山スキー   2002年3月9〜10日

 大橋〜佐渡山〜氷沢川〜乙妻山往復。2日間とも快晴で高度差1000m以上のパウダーを満喫しました。
2001年白山 御前峰から見た別山

白山 山スキー   2001年5月19日〜20日

 19日午後から登り始めてその日は甚ノ助ヒュッテ泊。20日は快晴になり、黒ボコ岩経由で御前峰を往復しました。

        
CMH参加レポート ロッジからの風景

CMH参加レポート  2001年4月27日〜5月7日

 2001年ゴールデンウィークのCMH(Canadian Mountain Holidays)へリスキーの参加レポートです。

         
劔沢小屋の前で剣岳をバックに 2001年5月4日

立山劔沢山スキー  2001年5月3日〜5日

 2001年GW後半は、劔沢小屋BCで劔沢周辺を滑りました。
鳥海山を目指して登行中

月山・鳥海山 山スキー  2001年4月27日〜29日

 天候にも恵まれ、両日とも快晴の中、春山スキーの楽しさを存分に味わうことができました。
2001年 立山山スキー教室

2001年 立山山スキー教室   2001年4月21〜22日

 
恒例の立山山スキー教室。2001年は好天に恵まれ、予定通り雷鳥沢とタンボ平を滑りました。
2001年八方尾根

八方尾根山スキー  2001年3月24日(土)〜25日(日)

 ゲレンデ最上部の八方池山荘に泊まって日曜に登る予定でしたが、24日の土曜日が快晴無風だったのでこの日のうちに丸山あたりまで登りました。 

        
2000年 槍ヶ岳 槍ヶ岳(夏山)   2000年8月6日〜8日 

 山スキーの記録ではありませんが、来シーズンの槍沢滑降の下見に槍ヶ岳に行って来ました。
           
2000年白馬岳 杓子岳と白馬鑓ヶ岳 白馬岳大雪渓山スキー  2000年6月3日〜4日  

 2000シーズン最後の山スキー。4日の日曜日は快晴になり快適な滑降を楽しめました。
         
2000年薬師岳 薬師岳 山スキー   2000年5月3日〜6日  

 飛越新道から太郎平小屋を経て薬師岳へ。雪も多く好天にも恵まれ薬師岳山頂から快適な滑降を楽しめました。
2000年オートルート ヨーロッパアルプスオートルート  
      2000年4月25日〜5月8日 

 悪天候等のため予定の縦走コースは完走できませんでしたが、アルプス各地を滑ることができました。     
2000年立山 立山山スキー入門教室   2000年4月22日〜23日

 恒例の立山山スキー入門教室。2000年はタンボ平を黒部湖まで滑る予定でしたが、悪天候のため一の越から引き返しました。
1999年富士山 富士山 山スキー  1999年5月22日〜23日

 22日は田貫湖キャンプ場でキャンプ。23日に富士宮口から登りました。  
10周年記念カナダスキー 10周年記念カナダスキー   1998年1月4日〜11日 
    カナダ ウィスラー・ブラッコムスキー場&へリスキー

 
 どんぐり創立10周年記念のカナダスキー。好天に恵まれウィスラー、ブラッコム両スキー場とヘリスキーも楽しめました。    
山スキークラブMSCどんぐり
トップページに戻る